読書人2013年3月1日

週刊《読書人》2013年3月1日号(読書文化コーナー) 高瀬毅著『本の声を聴け ブックディレクター幅允孝の仕事』 ■ 書評を書かせて頂きました! 本の声を聴け ブックディレクター幅允孝の仕事作者: 高瀬毅出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2013/01/15メディ…

《シアターガイド》2013年1月号

《シアターガイド》2013年1月号に連載コラム最終回が掲載されました。 連載コラム《ルーツを探せ! 演劇×建築の意外な関係》 テーマ: 演劇のポテンシャル 《ひとこと》 《演劇×建築》というテーマで執筆するきっかけとなった劇団サンプルを取り上げました。…

《アラザル》vol.8

アラザル8発売!!!!! 《アラザル8》 ボリュームはいつもよりも抑え気味だけど、執筆者の日頃考えている問題意識がストレートにぶつけられた渾身の一冊です。ぜひご覧下さい!!!!! ※ 《連載》 書店員→工場員日記2012年・秋 〜戌井昭人の新作小説『ひっ』を読…

《シアターガイド》2012年12月号

《シアターガイド》2012年12月号に連載コラム第5回が掲載されました。 連載コラム《ルーツを探せ! 演劇×建築の意外な関係》 テーマ: プロセスを楽しむ!! 《ひとこと》 今回は劇団《快快》と建築家のチャールズ&レイ・イームズを取り上げました。快快には…

《シアターガイド》2012年11月号

《シアターガイド》2012年11月号に連載コラム第4回が掲載されました。 連載コラム《ルーツを探せ! 演劇×建築の意外な関係》 テーマ: プラン(平面計画) 《ひとこと》 今回はバストリオ『Very Story , Very Hungry』を取り上げました。 バストリオの作・…

《シアターガイド》2012年10月号

《シアターガイド》2012年10月号に連載コラム第3回が掲載されました。 連載コラム《ルーツを探せ! 演劇×建築の意外な関係》 テーマ: 風 景 《ひとこと》 維新派の公演が神戸であったんです。 実家には毎年、盆と正月に帰っているのですが、神戸の街を歩い…

《シアターガイド》2012年9月号

《シアターガイド》2012年9月号に連載コラム第2回が掲載されました。 連載コラム《ルーツを探せ! 演劇×建築の意外な関係》 テーマ: パワフルな女性 《ひとこと》 今回は《毛皮族》を取り上げまーす! やっぱ、江本純子さん(毛皮族)ってすごいパワフルな…

《シアターガイド》2012年8月号

《シアターガイド》2012年8月号より連載コラムをスタートします!! 連載コラム《ルーツを探せ! 演劇×建築の意外な関係》 テーマ: ガウディ×ペニノ 《ひとこと》 日曜ライターデビュー☆ 平日は忙しくて身動きが取れないのですが、日曜日は劇場に通ったり、本…

《ワンダーランド》2012年1月18日

小劇場レビューマガジン「ワンダーランド」に劇評を掲載して頂きました。 劇団イキウメ『太陽』劇評 タイトル:「象徴など、何もつかってはいない。」 ワンダーランド 劇団《イキウメ》

《建築系ラジオ》2011年9月24日

建築系ラジオ「第1回深夜建築スタディーズ」に出演させて頂きました。 建築系ラジオ 建築系ラジオツイッター 第1回深夜建築スタディーズ(Aー前半) 《テーマ》世代と社会] 第1回深夜建築スタディーズ(Aー後半) 《テーマ》世代と社会 第1回深夜建築…

新刊JP2011年3月

テーマは《学生時代に読んでおけばよかったと思う3冊》。こういうテーマは自分に向けていくら言っても仕方がないけれども、現役の学生に向かって言えるならばいいかも。そして、いい本を紹介することができました。 《新刊JP》 《学生時代に読んでおけばよ…

新刊JP2011年2月

テーマは《バレンタインの季節に、気になる異性にプレゼントしたい3冊》。このテーマでこのタイミングで選者がなぜ僕なのか? というのが最後まで引っ掛かりましたが、いい本を紹介することができました。 《新刊JP》 《バレンタインの季節に、気になる異…

新刊JP2010年11月

テーマは《これだけは読んでおきたいSF小説》。けっこう僕にとっては盲点ですね。ジャンル小説って正直あまり読んでない。でもそれなりにチェックはしているのです。 《新刊JP》 《学これだけは読んでおきたいSF小説》

電子書籍時代の同人誌2011年9月12日

電子書籍イベントに参加しました。 ■ 第一部の司会を務めました。 《会場》 阿佐ケ谷ロフトA 《超速報・即日電書配信》 《イベント》電子書籍時代の同人誌 ■反省点も多々ありますが充実したイベントになりました。 ■ご来場頂きましたお客様、出演者の皆様、…

《建築系ラジオ》2010年9月3日

建築系ラジオ「書物の現在と未来」に出演させて頂きました。 建築系ラジオ 建築系ラジオツイッター 書物の現在と未来(6/7) 「電子書籍の出現で出版業界はどう変わるのか?」 書物の現在と未来(5/7) 幅允孝「空間を本で演出する真意とは?」 書物の…

新刊JP2010年6月

ピクウィックさんからバトンを受けて、《新刊JP》で本を紹介させて頂きました。 テーマは《仕事の極意はスポーツ選手から学べ、プロの極意が分かる3冊》。このテーマでこのタイミングで、サッカーの本が1冊も入っていない時点でゴールを大きく外してしまっ…

《写真集》村越×山方2010年6月

《写真集》 村越としや×山方伸 拙著「写真家の《メタモルフォーゼ》」所収 《写真展》ながめる・まなざす

丸善&ジュンク堂ウェブ2010年5月

福嶋亮大『神話が考える』(青土社)刊行記念フェア 批評家の《思考》 (←クリックして!) ■ 場所:ジュンク堂書店新宿店(7階23番 人文書フェア棚) ■ 会期:5月1日(土)〜5月31日(日)

読書人2010年4月16日

読書人2010年4月16日 特集:電子書籍元年を迎えて ■ 新聞に載った自分の文章を改めて読んでみました。心配していたほど嫌な感じはしませんでした。うん。大丈夫です。 ■ 拙稿「2010年リアル書店の旅」、今後のリアル書店の在り方を考える上で一読に値する内…

東大レクチャー2009年12月10日

東京大学、全学自由研究ゼミナール 『いま、知の現場はどこにあるのか 大学、批評、出版』 第10回:「人文書を販売することの喜びと苦しみ」 日時:2009年12月10日(木)16:20〜17:50 場所:東京大学駒場キャンパス 一番右にいる下向いてる人が私です。。。 …

《批評誌》アラザル2009年12月6日

『アラザル vol.3』 アラザル3・掲載論文 拙著「現代小説解読講義:柴崎友香『その街の今は』」 執筆のプロセス 12 月21日から店頭販売開始 !!!!! ジュンク堂書店新宿店でも販売しています。 ※ アラザル同志の西田博至さんが文フリで配布したFP用に著者イン…

《ミニコミ2.0》2009年12月

スタジオヴォイスオンライン《ミニコミ2.0》 カリスマ書店員に聞いた!! 日刊サイゾー 閉塞した出版業界の中で、掟破りのインディーズ・レーベルが勃興する! 《STUDIOVOICE ONLINE&界遊》プレゼンツ ミニコミ2.0フェア 会場:ジュンク堂書店新宿店(7F 23…

《写真展》LSME2009年5月23日

タイトル:LAND SITE MOMENT ELEMENT 《DIVISION - 1》(5月15日〜6月2日) 坂本政十賜/山方伸 《DIVISION - 2》(6月5日〜6月23日) 鈴木奈緒/広田敦子/湊雅博/吉村朗 《DIVISION - 3》(6月26日〜7月14日) 相馬泰/越田滋 《Div.1 ギャラリートーク》…

産経新聞2008年12月20日(朝刊)

産経新聞 2008年12月20日(土)朝刊 「産経書房」《書店員のオススメ》コーナー ※ 拙者が書いた書評が掲載されました。 今期2度目。たった256文字でも大きな一歩です。 刺激的な本を書いてくださった佐々木敦様 チャンスをくださった産経新聞の担当者様、そ…

群像新人文学賞2008年5月号

第五十一回群像新人文学賞予選通過(群像2008年5月号掲載) 《第五十一回 群像新人文学賞予選通過作品発表》 <評論部門> ◎ 『内破する意志 ー 中上健次論』 井上 正 『フィッツジェラルド試論 ー 幻滅と恍惚 ー』 大西友記◎ 『松浦理英子論 ー 魅惑する鈍…

産経新聞2008年3月22日(朝刊)

産経新聞2008年3月22日(土)朝刊 「産経書房」《書店員のオススメ》コーナー 拙者が書いた書評が掲載されました。 ※ 『大谷能生のフランス革命』の共著者であると門松宏明さんのブログ《103》でも取り上げて頂きました。ありがとうございます。 この書評は…